和装文様の種類
和装を着て挙式をお考えのお嫁様
着物の柄ってたくさんあるんですよ♪
鶴や松、御所車はご存知の方も多くいらっしゃると思いますが
その他にもた~くさんあります^^
着物選びの参考までに少しご紹介したいと思います。
まず、有名な <鶴・松・御所車> です。
御所車とは天皇以下高貴な人が乗る牛車の名前です。
応仁の乱以後、宮中の儀式だけに用いたことからこの名がついたそうです。
<熨斗>はアワビのの肉を薄くはいで引き伸ばし
紙の間に挟んで祝儀の進物や引出物に添えたのが始まりで
延寿のしるしというめでたいものを文様化した吉祥文様です。
<唐花文>はその名の通り中国から渡ってきた花形の文様で
奈良時代から見かけられ、その後徐々に和様化しました。
まだまだたくさんりますので、是非実際に見て、ご試着して頂くのが一番!
ドレスと同じで写真で見るのと、実際に着てみるのとでは見え方はかなり違います。
素材感や刺繍の豪華さを確かめてみてください♡
着物で迷っている花嫁様は一度おこしください^^
ドレスや和装のご試着、ご相談は→https://bridal-ai.co.jp
式場探しでのご相談は→https://www.branche-w.com/
お待ちしております!
鈴木